投稿者 中野豊和
観察日付:2025/02/21
標高1650m〜1950m
同行者
気温 -10.8(1140hrs / 1950m) 〜 -5.7(0930hrs / 1650m)
午前OVC 雲量10
午後
午前S 雪
午後
午前S2
午後
HST
HS Range
午前L 1-7m/s
午後
午前SE
午後
飛雪
気象コメント 尾根上でも風は弱く低温、薄日が差す時間もあった。
雪崩などの観察 特になし
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果 標高1950m、南西斜面では0217MFcrは130cm下にあり、テストでの反応もなくHSTとの結合は良い。
積雪構造 昨日から今朝にかけてのHST5cm、昼過ぎまでにさらに5cm、積雪表面に降雪結晶が載る。最近のHSTは沈降が進んでいる。
昼過ぎまでの限定的な行動