雪崩ハザード評価の登録

投稿者 深澤陽介

投稿日時:2025/02/22 17:32

エリア八幡平 山岳秋田駒ヶ岳 場所秋田駒ヶ岳BC

観察日付:2025/02/22


標高950m〜1270m
同行者松本 省二


観察データ

気象データ


気温 -10.8(1030hrs / 1250m) 〜 -10.6(0945hrs / 1180m)


天気

午前OVC 雲量10
午後OVC 雲量10


降水種類

午前S 雪
午後S 雪


降水強度

午前S2
午後S1


HST


HS Range300


風速

午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s


風向

午前W
午後W


飛雪 北西向きの支尾根でSN


気象コメント 12時ぐらいにS5。 13-14時の間、西から南西方面が日ざしが差してBRK TLより上部は風速M。


雪崩データ


雪崩などの観察 風の影響を受けていない 樹林帯の急斜面ではドライルースを確認。


雪崩発生有無 No


シューティングクラック No

積雪データ


重要な層と弱層とテスト結果


積雪構造 硬度4F程度の旧雪の上に硬度Fの新雪が40-60cm、 S-SW側では20cm程度風の影響を受けていた。 積雪は正構造でコンプレッションテストを行ったが 顕著な結果はでなかった。 積雪に強い温度勾配はなかった。


観察に関わるコメント


現地画像

現地画像

一覧に戻る

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。