投稿者 杉原一樹
観察日付:2025/02/22
標高500m〜1480m
同行者
気温 -9.8( / 1480m) 〜 -7.0( / 500m)
午前OVC 雲量10
午後OVC 雲量10
午前S 雪
午後S 雪
午前S1
午後S1
HST120
HS Range500
午前C 0m/s
午後L 1-7m/s
午前NW
午後NW
飛雪
気象コメント 稜線上部はガスで視界は良くない。降雪は時折S2になる時間も。
雪崩などの観察
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 行動した範囲で旧雪との境界は110〜120cm下に埋没しており、脆弱性は感じられない。 低温が続いており、積雪表層の雪は低密度で結合が悪く、急斜面ではスラフが出る。
この山域にしてはとても良い雪を滑れました。