観察データ
観察データの使い方
苗場山
2019/01/04
日付と場所
投稿者 | 長井里奈 |
観察日付 | 2019/01/04 |
投稿日時 | 2019/01/04 21:32 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 苗場山 |
場所 | かぐらBC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
|
観察データ
標高 | 1400m〜1980m |
気温 | -7.8(1100hrs / 1900m) 〜 -6.3(1200hrs / 1980m) |
天気 | CLR 雲量0(朝はBKN、徐々に雲量が少なくなっていく) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:SW 風コメント:日中はC |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 昨日までのストーム中のものと思われる1800m SE Na 面発生 サイズ1.5-2 極端な急斜面尾根直下 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 昨日までの強風により積雪表面はうねりやシュカブラが形成され、尾根上では4F-1Fウィンドクラスト。風の影響をさほど受けていないN面では、低密度なインターフェースをわずかに挟みながらも、概ね下層へ向かって硬度が上がっていき、脆弱性は感じられない。全体に沈降が進んでいるが、午後過ぎのS向きでも中斜度ではドライだった。 |
Spin no |
|
コメント | 今シーズン1番斜面の利用状況が多かった。 |
総括
年末のストーム中に堆積したサイズ2のデブリや破断面は完全に埋まったが、縦軸は横風の影響で目視できる。