投稿者 塩川俊樹
観察日付:2025/03/07
標高1305m〜1650m
同行者
気温 〜
午前OVC 雲量10
午後OVC 雲量10
午前S 雪
午後S 雪
午前S3
午後S2
HST30-40cm
HS Range
午前M 8-11m/s
午後M 8-11m/s
午前N
午後N
飛雪
気象コメント 予報よりも降雪強度が強かった。
雪崩などの観察 他のガイドチームが、ノール状地形の38°程度のNE斜面においてスキーカットでサイズ1のストームスラブを観察。
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 HST30-40cm(from 250306)が10cmの0305MFcrの上に乗っている。 クラスト周辺に強い温度勾配はないが、HST内に2つインターフェイスがあり(↓15cm, ↓30cm)、結合はあまり良くない。 尾根上の直下付近は風の影響を受けてクラストが露出している部分もあった。