観察データ
観察データの使い方余市岳BC
190106
日付と場所
投稿者 Observer | morris |
観察日付 Observation At | 190106 |
投稿日時 Posted At | 190107 14:21 |
エリア Range | 札幌 Sapporo |
山岳 Mountain | 余市岳BC |
場所 Location | 989mE |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 595m〜907m |
気温 Temp. | 〜 -7.2(0930hrs / 595m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(しばしば(BKN)) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:風は高度900mあたりから感じられる |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 行動した範囲では結果なし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 高度989m東向き樹林帯のみの行動。 低密度の降雪(40-50cm 硬度F)が硬度(4F-1F)の軽く締まった層の上に載っている。 @907m HS>230cm FP75cm 斜度30° この積雪層内にはいくつかのウイークインターフェイスがあり CTE(SC)@35 CTM14(PC)@50onDFdc 、その下80cm程までに CTH(RP)の結果が出る。 樹林帯急斜面で短いがスラフが流れる。 |
Spin No | |
コメント Comments | 濃い樹林と斜面変化があるので相互確認をしつつ快適なパウダーを楽しむ。 木々の雪塊の落下に注意。 |
動画URL Movie |
総括