投稿者 長井里奈
観察日付:2025/03/11
標高1400m〜1984m
同行者
気温 0.8(1045hrs / 1984m) 〜 2.5(0930hrs / 1840m)
午前BKN 雲量6-9
午後X 不明
午前S 雪
午後S 雪
午前S-1
午後S-1
HST0
HS Range
午前L 1-7m/s
午後C 0m/s
午前SW
午後
飛雪 N
気象コメント 朝のうちはSCT、1000hrs頃にはOVC。風は微風。
雪崩などの観察 昨日のものと思われるWLS以外は真新しい雪崩観察なし。
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 広範囲で沈降・融雪がすすむ。日中1-2cmの降雪があった。直近で南風の影響を受けた地形では雪が削剥されシュカブラが形成、N面に再分配されている。N面は1500m程度までドライ、それ以外の方位は再融解した。