観察データ
観察データの使い方
硫黄岳
2018/01/04
日付と場所
投稿者 | 旭 立太 |
観察日付 | 2018/01/04 |
投稿日時 | 2018/01/04 23:00 |
エリア | 八ヶ岳 |
山岳 | 硫黄岳 |
場所 | 硫黄岳 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1900m〜2760m |
気温 | -18.0(1130hrs / 2760m) 〜 -17.0(0730hrs / 2000m) |
天気 | FEW 雲量1-3(午後より雲量増しBKN。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 積雪は全体的に再結晶化。積雪表面5~10㎝は結合が弱い。風の影響を受ける斜面や稜線は雪が吹き払われるか、ウインドパックになっている。HS20~70cm。 |
Spin no |
|
コメント | 登山での限定的な行動。 |
総括
日差しはありつつも空気が冷たく、寒い一日でした。