投稿者 長井 淳
観察日付:2025/03/14
標高555m〜1288m
同行者
気温 〜 -1.4(1330hrs / 1288m)
午前SCT 雲量4-5
午後X 不明
午前Nil なし
午後Nil なし
午前
午後
HST0
HS Range
午前
午後M 8-11m/s
午前
午後NW
飛雪 無し
気象コメント 標高1100m以上は視界不良
雪崩などの観察 観察無し
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 全標高で融解凍結サイクル。 山頂周辺の雪面は再凍結しているが、標高を落とすにつれ雪面の融解が進み、広範囲でウェットスノー。
主にN〜E面を行動 積雪があり過ぎて例年以上に斜度が緩い。