雪崩ハザード評価の登録

投稿者 飯田千香子

投稿日時:2025/03/21 01:02

エリア谷川・かぐら 山岳湯沢BC 場所湯沢BC

観察日付:2025/03/20


標高1100m〜1500m
同行者


観察データ

気象データ


気温 -1.8(1030hrs / 1350m) 〜


天気

午前FEW 雲量1-3
午後SCT 雲量4-5


降水種類

午前Nil なし
午後Nil なし


降水強度

午前
午後


HST45


HS Range


風速

午前L 1-7m/s
午後C 0m/s


風向

午前NE
午後


飛雪


気象コメント


雪崩データ


雪崩などの観察


雪崩発生有無 No


シューティングクラック No

積雪データ


重要な層と弱層とテスト結果 0317MFcr ↓60cm 0319MFcr↓45cm CTM13(RP)↓10cm CTH21(RP)↓ 45cm


積雪構造 昨夜からの新雪HSは10cm、HST45cmは硬度4F~1Fで、0319MFcr(3cmの厚みのザラメ雪)4Fの逆構造となっている。行動した範囲では不安定性は感じられなかった。


観察に関わるコメント


一覧に戻る

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。