観察データ
観察データの使い方
野沢温泉BC
2019/01/13
日付と場所
投稿者 | 手嶋 常久 |
観察日付 | 2019/01/13 |
投稿日時 | 2019/01/13 18:49 |
エリア | 上信越その他 |
山岳 | 野沢温泉BC |
場所 | 野沢温泉BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 850m〜1630m |
気温 | -4.3(0955hrs / 1530m) 〜 0.0(1400hrs / 800m) |
天気 | OVC 雲量10() |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | Ld Sa size1 1140m付近 約40° NW斜面 流下距離約30m |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 日射の影響を受けない斜面では、積雪表面の積雪は沈降し硬度4F ドライな積雪。一部の孤立した地形では表面の積雪は未だ硬度4Fで急斜面でスラフとして流れる。その下層は正構造。1450-1630m S1/2の木によって遮られていない箇所では積雪表面にブレイカブルクラストが形成されている |
Spin no |
|
コメント |
総括