投稿者 林智加子
観察日付:2025/03/30
標高700m〜1310m
同行者
気温 -3.0(1300hrs / 1310m) 〜 0.0(1100hrs / 1100m)
午前FEW 雲量1-3
午後X 不明
午前S 雪
午後S 雪
午前S-1
午後S2
HST10-15
HS Range200㎝程
午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s
午前NW
午後NW
飛雪
気象コメント 早めの午前中は日射あり。0930頃から降雪がはじまった。
雪崩などの観察 観察なし。
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 0329MFcrの上にあられ層のHSTが15㎝程載っている。標高1000m以上でMFcrの硬度がKほど。標高1200m以上ではHST内のインターフェイスで結合が悪い。
ツリーホールやそこから延びるグライドクラックに注意。