観察データ
観察データの使い方関田山脈
190115
日付と場所
投稿者 Observer | 中村昭彦 |
観察日付 Observation At | 190115 |
投稿日時 Posted At | 190115 17:31 |
エリア Range | 上信越その他 Joshinetsu others |
山岳 Mountain | 関田山脈 |
場所 Location | 斑尾高原BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 880m〜1140m |
気温 Temp. | 0.2(0920hrs / 940m) 〜 2.8(1240hrs / 1140m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(雲は薄く、太陽は透けて見えた。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:S 風コメント Wind Comments:雪が移動を始めていた。また、遠くに見える火打山頂からは強い南風による飛雪を確認できた。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 木からの落雪によるスノーボールを多数確認したが、スノーボールは大きくならずに、直径10-20cm程度 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 南風の影響を受ける稜線付近では最大5cm程度のウインドスラブを形成し、スキーカットに反応するが伝播性は弱い。 風の影響が少ない面では積雪は沈降し、昨日の積雪と旧雪との結合も良くなった。 日射の影響が少ない面では積雪表面はドライを保っている。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括