観察データ
観察データの使い方
大山BC
2019/01/19
日付と場所
投稿者 | azushin |
観察日付 | 2019/01/19 |
投稿日時 | 2019/01/19 14:59 |
エリア | 大山 |
山岳 | 大山BC |
場所 | 北~東斜面 |
同行者 | koba |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 740m〜1490m |
気温 | -1.0(1100hrs / 1430m) 〜 2.6(0745hrs / 740m) |
天気 | FEW 雲量1-3(1300m以上はガスに覆われ、午後にはOVC) |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント:稜線では時折WよりMの風 |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 湿雪点発生saiz1複数、900m以下南向き斜面、1300m以上は視界不良のため確認できず。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 1200m以下はMFcr、それ以上では旧雪に最近の積雪10~25cm程が載る。西風の影響を受け、稜線直下には硬度4Fのスラブが形成されていた。旧雪との結合は良いが上載積雪内のアラレ層にてCTM、SP↓20の結果あり。 |
Spin no |
|
コメント | 北側斜面では積雪はドライな状態でした。 |
総括
藪は埋まっておらず下山に苦労しました。