観察データ
観察データの使い方岩木山
190203
日付と場所
投稿者 Observer | 野高健司 |
観察日付 Observation At | 190203 |
投稿日時 Posted At | 190203 17:05 |
エリア Range | 八甲田 Hakkoda |
山岳 Mountain | 岩木山 |
場所 Location | 西法寺森北東面 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 390m〜1250m |
気温 Temp. | -4.7(1016hrs / 1250m) 〜 -2.4(0713hrs / 388m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | HS:over300@1250(西法寺森北東面)、FP30。↓20スラブ化した厚み10cmほどの層があるが、上下の結合は悪くない。バープテスト、スキーカットによる反応は無し。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
190130に確認した西法寺森直下(北東面)のクラックは、その後の降雪により所々埋もれヒドンクラックとなっている。一見繋がっているように見えても、かなり大きく口を開けていると思われるので、引き続き十分な注意が必要。北に派生する尾根上も、雪庇に沿って入っている亀裂が所々新雪に埋もれている。視界不良時は要注意。