観察データ
観察データの使い方苗場山
190214
日付と場所
投稿者 Observer | 長井里奈 |
観察日付 Observation At | 190214 |
投稿日時 Posted At | 190214 22:03 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | 苗場山 |
場所 Location | かぐらBC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation | 雪崩情報 |
観察データ
標高 Elevation | 1400m〜1950m |
気温 Temp. | -12.0(1315hrs / 1950m) 〜 -11.2(1150hrs / 1840m) |
天気 Sky | X 不明(午後一瞬光が入る) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:稜線ではM |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S3 降水コメント Precip. Comments:午後は徐々に弱まる。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 視界不良のため観察無し。孤立した小さなノール地形でのScでは、小規模なシューティングクラック多数。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 未明又は早朝からの新たな低密度な降雪が30~40cm、MFcrは↓80cmに埋没している。稜線上でもほぼ同じ量の積雪がある。低標高では結束力のない積雪であるが、約1800m以上では全方位でソフトスラブ化していて、Scに容易に反応する。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
今期1番軽い雪でした