観察データ
観察データの使い方野沢温泉BC
190215
日付と場所
投稿者 Observer | Jun Ishiguro 石黒 淳 |
観察日付 Observation At | 190215 |
投稿日時 Posted At | 190215 16:28 |
エリア Range | 上信越その他 Joshinetsu others |
山岳 Mountain | 野沢温泉BC |
場所 Location | 野沢温泉BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 750m〜1650m |
気温 Temp. | -2.2(1030hrs / 1630m) 〜 -1.5(1400hrs / 1640m) |
天気 Sky | CLR 雲量0() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments:1300hrsには風は収まり強度L |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | なし スロープテストでWL(湿雪の点発生) ごく小規模が2回 1300m付近の南向きの斜面 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | MFcrの上の積雪は概ね80cmほどで1f-Fの正構造でウィークインターフェースはない。気温上昇と日射の影響で最近の降雪は沈降している。S-SW向きの斜面とフラットな場所では積雪表面から20cm付近まで含水率Mとなった。斜度が30°35°のキツイ地形でウェットルースが出る。滑り面はdryな雪との境界。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括