観察データ
観察データの使い方
大毛無
2019/02/22
日付と場所
投稿者 | 横山 巌 |
観察日付 | 2019/02/22 |
投稿日時 | 2019/02/22 17:14 |
エリア | 妙高・戸隠 |
山岳 | 大毛無 |
場所 | アライスキー場 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 340m〜1380m |
気温 | -1.3(0800hrs / 950m) 〜 1.4(1300hrs / 950m) |
天気 | FEW 雲量1-3() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:SE 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 日中、南寄りの急斜面でスキーカットで容易に湿雪点発生を誘発。バックカントリーエリアの南寄りの急斜面でも自然発生で湿雪点発生が発生していた。夕方、急な法面でブロックの崩落あり。いずれもサイズ1 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 昨夜からの冷え込みにより、全方位で積雪表面にサポーティブクラストを形成し、その上に5-10cm程の風の影響を受けた雪がまだらに載っている。日中、南寄りの急斜面では日射の影響でクラストは融解し結合が弱くなった。 |
Spin no |
|
コメント |
総括