観察データ
観察データの使い方北八甲田
190223
日付と場所
投稿者 Observer | 平井義隆 |
観察日付 Observation At | 190223 |
投稿日時 Posted At | 190223 18:37 |
エリア Range | 八甲田 Hakkoda |
山岳 Mountain | 北八甲田 |
場所 Location | 大岳周辺 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 600m〜1500m |
気温 Temp. | -8.0(11:30hrs / 1500m) 〜 |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(1000hrsまでガスに覆われていたがその後BKN) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:1500m付近の稜線はS |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments:1200hrsから1時間程度S-1 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | なし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 大岳の北〜東側を行動。旧雪(硬度P-K)地形のくぼみにのみ1cmの新しい降雪が溜まる。局所的に風で吹き払われた地形に厚み2cmの氷板が露出しその下層に空洞があり氷板はスキーで割れるが伝播性は無し。 |
Spin No | |
コメント Comments | 大岳東斜面1530m付近に幅50mのグライドクラック。小岳斜面には複数のグライドクラック、斜面上部からは確認できないため滑走には慎重な行動が必要。 |
動画URL Movie |
総括