投稿者 長井 淳
観察日付:2019/02/25
標高1150m〜2010m
同行者
気温 1.1(0950hrs / 1850m) 〜 3.8(1315hrs / 1150m)
午前BKN 雲量6-9
午後BKN 雲量6-9
午前Nil なし
午後Nil なし
午前
午後
HST
HS Range
午前C 0m/s
午後C 0m/s
午前
午後
飛雪
気象コメント 薄曇り。 昼頃一時的に青空が明確になる。 時々L-W(微風)
雪崩などの観察 標高700m付近E面,樹林帯の開けた急斜面にて、日中に発生したと思われる湿雪点発生雪崩size1
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 MFcrの厚みやMFcrに載る積雪は多様性がある。 日照面は融解が進んでザラメ化し、非日照面の沢状地形には、MFcrに20cm(1F)程度の積雪が載る。 風の影響を受けやすい日影斜面の尾根地形はMFcrが露出しているところが多かった。
適度な昇温で日照面はザラメが楽しめ、非日照面の沢状地形では比較的ドライな柔らかい雪を楽しめた。