白井岳BC

2019/02/28
日付と場所
投稿者 morris
観察日付 2019/02/28
投稿日時 2019/02/28 22:24
エリア 札幌
山岳 白井岳BC
場所 934mN~1020mSE
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 560m〜884m
気温 -1.0(1230hrs / 884m) 〜 1.0(1000hrs / 560m)
天気 SCT 雲量4-5(陽ざしが強い)
風速:L 1-7m/s
風向:E
風コメント:
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 行動した東面の連続稜線直下ではスノーボールが流れている。 1020m東尾根下三角オープンにクラックが見られる(長さ20m程/幅1-2m程/深さ1.5-2m程)。
雪崩発生有無 No
積雪構造 樹林帯の行動、N面ではややドライな積雪(15cm程)が、硬度(1F)の積雪の上に載っている。 E-SE面では昇温と日射があるが積雪最表面はクラストしており、すぐ下部はMoist~Wet(5-10cm程度)、特にSE面では積雪表面はサンクラストで、そのすぐ下はVeryWet(3cm程 オープン場で斑模様に)で、下層にはMFが見られるが顕著な結果は出ない(@884m)。
Spin no
コメント 午後2時頃から積雪表面の硬化が見られる。 北面はドライな積雪が保たれておりで快適な滑走となった。
総括