観察データ
観察データの使い方
西頸城
2019/03/14
日付と場所
投稿者 | 今井明日香 |
観察日付 | 2019/03/14 |
投稿日時 | 2019/03/14 20:58 |
エリア | 上信越その他 |
山岳 | 西頸城 |
場所 | シャルマン火打 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 500m〜1000m |
気温 | -1.0(0730hrs / 500m) 〜 -4.0(0800hrs / 1000m) |
天気 | OVC 雲量10(次第に雲量4-5) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NE 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:0900頃にはNIL |
雪崩などの観察 | 標高800m〜1000mでワッフ音はあるが、Sc 結果無し。 雪庇からの崩落は破断面20cmくらい。 スキー場エリア外の標高1100m付近東斜面でsize1〜1.5の自然発生の雪崩を観測。破断面、弱層は不明。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 風の影響を受けたH2D20〜30cm。 その下はMFcr。 風の影響で北面はMFcrが所々むき出しになっている。 北東から東斜面はウィンドリップと吹き溜まりが形成されている。 |
Spin no |
|
コメント |
総括