観察データ
観察データの使い方
霧ケ峰高原
2019/03/15
日付と場所
投稿者 | 鳥山 強 |
観察日付 | 2019/03/15 |
投稿日時 | 2019/03/15 21:52 |
エリア | 中部その他 |
山岳 | 霧ケ峰高原 |
場所 | 車山 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1730m〜1924m |
気温 | -2.9(1252hrs / 1908m) 〜 |
天気 | BKN 雲量6-9() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:S 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 北・南・東面ともに稜線付近には雪庇、またはエプロン状の吹き溜まりがありところにより積雪深は1mを越える。 北面では、積雪内に数か所クラスト層があるが、CTできれいな結果は出ない。クラスト上の最近の降雪層内にはウィークレイヤーがあるがSCでの反応はない。グランド付近には相変わらず粒度の大きなシモザラメ雪層が顕著。 |
Spin no | |
コメント | 旧積雪層内の温度勾配は解消されつつあるが、最近の降雪層内には強い温度勾配があり未だ冬の積雪の様相を残している。 |
総括