投稿者 黒田 誠
観察日付:2019/03/25
標高2210m〜2999m
同行者
気温 〜
午前FEW 雲量1-3
午後FEW 雲量1-3
午前Nil なし
午後Nil なし
午前
午後
HST
HS Range
午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s
午前W
午後W
飛雪
気象コメント 午後より谷間に雲が入り出す 早朝までStrong。午後よりModerate。 未明から夜明けにかけてS-1。
雪崩などの観察 2000m以下南向き斜面で湿雪点発生サイズ1-1.5複数の自然発生
雪崩発生有無 Yes
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 2600m以上の尾根上は、非常に硬い氷に覆われている。モノポイントのアイゼンで力一杯蹴り込んでも、フロントポイントしか入らない。氷の厚さが2cm以下の部分ではブーツで蹴り破れ、その下層には10-30cmの厚みで再結晶化したシモザラメの層がある。風の影響の無い場所には10-20cmの厚みで氷の上に、粒径1-1.5mmの綺麗な新雪の結晶が載っている。風下斜面には、硬度1F-4Fのウインドスラブが形成されていた。
滑落ハザードを評価すると、EXTREMEですね。