八甲田山

2019/04/01
日付と場所
投稿者 野高健司
観察日付 2019/04/01
投稿日時 2019/04/01 21:07
エリア 八甲田
山岳 八甲田山
場所 雛岳
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 610m〜1240m
気温 -2.0(1130hrs / 1240m) 〜 1.2(0815hrs / 610m)
天気 FEW 雲量1-3(1300頃からBRK)
風速:L 1-7m/s
風向:SW
風コメント:
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:1400頃からS-1
雪崩などの観察
雪崩発生有無 No
積雪構造 北東面@1115mでの観測。HS300+、FP20、HST25cm(硬度4F)が厚み2cmのMFcr(硬度P)の上に載る。結合は悪くない。HS内の積雪は再配分されていて、場所によってスラブ化。スキートラック上部からの踏み込みで、鈍くHSがずれるが、顕著ではない。Scによる反応なし。CTM14↓16(RP)
Spin no
コメント
総括

前日(190331)は強い東風が吹いていたためか、森林限界上は、枝尾根直下の西側にも顕著にスラブ化している場所がある。地形と方角に注意して行動した。北東面は標高800mくらいまで快適なパウダー、800m以下は若干モイストになったが、最後まで板のよく走る雪だった。