観察データ
観察データの使い方立山
190516
日付と場所
投稿者 Observer | 長井 淳 |
観察日付 Observation At | 190516 |
投稿日時 Posted At | 190517 06:38 |
エリア Range | 立山・穂高 Tateyama/Hotaka |
山岳 Mountain | 立山 |
場所 Location | 剣沢・雷鳥沢周辺地形 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 2260m〜2776m |
気温 Temp. | 4.3(0820hrs / 2360m) 〜 6.0(1200hrs / 2776m) |
天気 Sky | SCT 雲量4-5(午後次第にBKN,夕方1時的にガス) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SE 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 極端な地形にて湿雪点発生雪崩size1複数 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 全方位融解凍結サイクル。 昨日のウェットスノーは今朝までの低温により、再凍結していた。 |
Spin No | |
コメント Comments | 再凍結により、ストップスノーは解消され、快適なザラメ滑走が楽しめた。 |
動画URL Movie |
総括