観察データ
観察データの使い方
富良野岳
2019/12/25
日付と場所
投稿者 | 川田尚規 |
観察日付 | 2019/12/25 |
投稿日時 | 2019/12/25 22:09 |
エリア | 十勝岳 |
山岳 | 富良野岳 |
場所 | G尾根 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1000m〜1550m |
気温 | -14.4(1230hrs / 1450m) 〜 -10.3(1050hrs / 1130m) |
天気 | OVC 雲量10(標高1600mより上部はガスに包まれている時間が多かった。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント:標高1400より上部はMの風NW |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 行動した範囲では特になし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 標高1300mより下部はMFcrの上に10-20cmの低密度の新雪が載る。 標高1300mより上部はしまり雪の上部に低密度の新雪が20-30cm載り下層に向かって硬度を増す正構造。 |
Spin no | |
コメント | 風が抜ける1400mより上部の稜線上は雪が飛ばされて硬い雪が露出している。 風を受ける面や風下直下はスラブ化しており地形サポートを受けない斜面で反応する。 |
総括
まだブッシュが多く滑走に注意が必要。