観察データ
観察データの使い方三段山
191226
日付と場所
投稿者 Observer | 黒田 誠 |
観察日付 Observation At | 191226 |
投稿日時 Posted At | 191226 16:06 |
エリア Range | 十勝岳 Tokachi-dake |
山岳 Mountain | 三段山 |
場所 Location | 北西の尾根 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1015m〜1650m |
気温 Temp. | -14.2(1230hrs / 1650m) 〜 -9.5(0930hrs / 1015m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(1000まではBKN。雲の厚みは時間とともに変化し,ときおり日射の影響を感じる。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 無し |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 昨夜の降雪でもたらされた新雪は1~2cm。風下斜面には厚み5〜20cmのウインドスラブが形成されていた。ALPで硬度4F~P,TL以下で4F~1F。極端な地形でクラックは出るものの、スキーカットで反応は無い。1218MFcrは,深さ20~60cmにあり、その上下で再結晶化が進んでいる。 |
Spin No | |
コメント Comments | 風も無く、快適な1日。 |
動画URL Movie |
総括
積雪が浅く、地形がハッキリしている。地形の罠に注意。