観察データ
観察データの使い方
北八甲田
2019/12/29
日付と場所
投稿者 | 平井義隆 |
観察日付 | 2019/12/29 |
投稿日時 | 2019/12/29 18:58 |
エリア | 八甲田 |
山岳 | 北八甲田 |
場所 | 前嶽周辺 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 600m〜1324m |
気温 | -6.0(1000hrs / 1300m) 〜 |
天気 | SCT 雲量4-5(1000hrs以降標高1200m以上のガスがとれ日中はSCT、1500hrsにはCLR。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 西風がクロスローディングした地形でウインドスラブ厚み2~15cmを形成。風下斜面の吹き溜まりでシューティングクラックが出るが伝播性はない。 |
Spin no |
|
コメント | 雪の再配分に影響した強い西風は夜間のうちと思われる。 |
総括
積雪が少なく低木が多い場所ではスノーシューでも踏み抜くため、沢筋や稜線付近では行動に注意。身動きがとれなくなる。