茶臼岳

2018/01/14
日付と場所
投稿者 服巻辰則
観察日付 2018/01/14
投稿日時 2018/01/14 22:05
エリア 八幡平
山岳 茶臼岳
場所 茶臼岳、前山
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 950m〜1570m
気温 -6.1(11:15hrs / 1400m) 〜
天気 SCT 雲量4-5(朝のうち雲量2〜3、12時頃に一時雲量は10となるが、また次第に雲量2〜3になる。)
風速:L 1-7m/s
風向:SW
風コメント:
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:時々Sー1、短時間であるが一時S1。
雪崩などの観察 昨日のものと思われる点発生雪崩が複数あるが、当日発生と思われる雪崩痕はない。
雪崩発生有無 No
積雪構造 1/9の降雨のものと思われるMFcrは1400mでも確認できる。1400m付近の北東斜面では、このMFcrは40〜60cm下に埋没し、上載積雪との結合はよい。 MFcrの上に載るシマリユキ内に結晶の大きさの違いに起因する弱層(ウイークインターフェースとも言える極めて薄い)が存在するが、CTでは反応しない。ただ、手では綺麗にズレる。
Spin no
観察に関わるコメント 主に東面を行動
総括