観察データ
観察データの使い方
岩木山
2020/01/14
日付と場所
投稿者 | 野高健司 |
観察日付 | 2020/01/14 |
投稿日時 | 2020/01/14 17:29 |
エリア | 八甲田 |
山岳 | 岩木山 |
場所 | 西法寺森北面 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 395m〜1250m |
気温 | -6.7(1030hrs / 1250m) 〜 -2.8(0729hrs / 395m) |
天気 | BKN 雲量6-9(行動中は概ねOVCだったが、時折晴れ間が出た。) |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | サポートの無い急斜面では、Scによりサイズ1~1.5を誘発。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 以下、北面・1250mでの観測。HS175cm、FP25cm。↓26cmMFcrの上に新雪が載る。境界面は依然こしもざらめ化していて結合が悪い。森林限界付近では、ワッフ音を確認。風がほとんどなく積もっている雪面の雪質は、雲粒の付着のほとんどない結晶だった。今後の積雪に注意したい。 |
Spin no |
|
コメント | 山麓から見るとアルパインエリアは積雪が増したように見えるが、森林限界以下はまだ藪が濃く、登行と滑降のラインが非常に限られている。 |
総括