観察データ
観察データの使い方放山
200204
日付と場所
投稿者 Observer | 黒田 誠 |
観察日付 Observation At | 200204 |
投稿日時 Posted At | 200204 18:56 |
エリア Range | 妙高・戸隠 Myoko/Togakushi |
山岳 Mountain | 放山 |
場所 Location | 放山 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 990m〜1020m |
気温 Temp. | -3.0(0700hrs / 990m) 〜 1.3(1040hrs / 990m) |
天気 Sky | SCT 雲量4-5(0900まではOVC。時間の経過と共に雲量はへる。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments:夜間は暴風。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments:0800以降はNil。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 低標高帯の南向き急斜面で、湿雪点発生サイズ1、湿雪面発生サイズ1~1.5多数。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 昨日の昇温で形成されたMFcrの上に、HN15cmが載り、急速に沈降。日照斜面の積雪表面はモイストに。0204MFの下は80cmほど、前回のHSTがあり、途中に5cmほどの結合性の悪いアラレの層を挟みながらも、下に向かって硬度を増す構造。その下部は地面まで濡れたザラメ。 |
Spin No | |
コメント Comments | 昨夜は雨を覚悟していたが、ずっと雪だった。 |
動画URL Movie |
総括