観察データ
観察データの使い方裏岩手BC
200205
日付と場所
投稿者 Observer | 佐藤真理子 |
観察日付 Observation At | 200205 |
投稿日時 Posted At | 200205 21:37 |
エリア Range | 八幡平 Hachimantai |
山岳 Mountain | 裏岩手BC |
場所 Location | 裏岩手BC |
同行者 Co-worker | 高橋考精 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 720m〜1400m |
気温 Temp. | -4.6(0830hrs / 720m) 〜 -10.9(1240hrs / 1400m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(14時過ぎからSCT、16時前からOVC) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:13:30頃から風が弱まる |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments:14時頃S-1、16時前からS1 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 乾雪面発生、サイズ1、Sc、深さ10~15㎝、標高1000m付近、SE斜面。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 標高1400m、昨日からの降雪は30㎝。NE斜面では旧雪に硬度Fの上に、硬度4Fが載る不安定な構造。積雪表面はソフトスラブ化している。人の刺激に反応するが伝播はしない。日照面では、昨日の日射の影響を受けた容易に踏み抜けるクラストの上に新雪が10~30㎝載っている。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
明日にかけても風雪が強まり、気温が低下する予報なので、今後のフィールド変化に気を付けたい。