観察データ
観察データの使い方
北八甲田
2020/02/06
日付と場所
投稿者 | 平井義隆 |
観察日付 | 2020/02/06 |
投稿日時 | 2020/02/06 20:07 |
エリア | 八甲田 |
山岳 | 北八甲田 |
場所 | 田茂萢岳周辺 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 680m〜1324m |
気温 | -15.0(1100hrs / 1314m) 〜 |
天気 | X 不明(1300m以上はガスに覆われているが、1000m 以下では時折雲の切れ間から日が差す。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:時折S1 |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | HST60~100cm,1300m,W方位の開放地形で風の影響を受けている場所では雪面の密度が高まり一部逆構造が見られる。森林帯は低密度で滑走中に急斜面でスラフが出る。 |
Spin no |
|
コメント |
総括
多量降雪後で積雪内↓80cmまでに隠れたダケカンバやその他の低木にスキーが引っ掛かるので注意が必要。