観察データ
観察データの使い方
三段山
2020/02/06
日付と場所
投稿者 | 藤井大志 |
観察日付 | 2020/02/06 |
投稿日時 | 2020/02/06 21:52 |
エリア | 十勝岳 |
山岳 | 三段山 |
場所 | 北西斜面 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1011m〜1515m |
気温 | -17.8(1338hrs / 1350m) 〜 -16.5(1005hrs / 1011m) |
天気 | BKN 雲量6-9() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 最近の降雪はBTLでは圧密沈降が進み積雪表面はDF(4F)。ALPでは風上ではRGwpで積雪表面は4F-1F。5㎝↓はDF(4F)の逆構造だがエッジの引っ掛かりは気にならない。風下にはWSL(1F)が40cmの厚みであり、その下にはDF(4F)の逆構造。Scでの結果は無い。風の影響の少ないALPではDF(F)。 |
Spin no |
|
コメント | 午後から降雪が継続する。硬度PのRGは隠れてはいるが、滑走では触れる箇所が有る。 |
総括
放射冷却で平地では-27℃を観測した。晴れを予想して山に行ったが日射はほぼ無く、風も有り、非常に寒い中での行動でした。