観察データ
観察データの使い方平標山
200215
日付と場所
投稿者 Observer | 山本純暉 |
観察日付 Observation At | 200215 |
投稿日時 Posted At | 200215 16:48 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | 平標山 |
場所 Location | ヤカイ沢 |
同行者 Co-worker | 長井淳 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 990m〜1980m |
気温 Temp. | 2.7(1140hrs / 1880m) 〜 9.7(1340hrs / 1100m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(概ね_BRK。一日を通して日射の影響あり。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:稜線では時折Mの風が吹く。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 無し |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | TLの日照面、BTLの全方位でよくしまった積雪の上に5-15cmのWet-Very Wetの雪がのる。 ALP,稜線直下の積雪表面は凍結している。 |
Spin No | |
コメント Comments | TL以上の沢状急斜面では縦溝が発達している。 BTLはブッシュが多く快適な滑走はできない。 |
動画URL Movie |
総括