観察データ
観察データの使い方栂池高原BC
180120
日付と場所
投稿者 Observer | 宝利誠政 |
観察日付 Observation At | 180120 |
投稿日時 Posted At | 180120 19:06 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 栂池高原BC |
場所 Location | 栂池高原BC |
同行者 Co-worker | 林智加子 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1650m〜2000m |
気温 Temp. | -4.0(1530hrs / 1870m) 〜 -1.0(1115hrs / 1850m) |
天気 Sky | FEW 雲量1-3() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments:15時あたりからS-1 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 積雪表層MFcrの上下層で再結晶化によるこしもざらめ雪が1-3cm厚で形成され、北方位では保存された。風によりローディングされた地形ではウインドスラブを形成し、局所的に人程度の荷重で反応を示す。表層以下はこしまり雪からしまり雪と徐々に丸みを帯びていく球形化が進行している。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括