輝山 

2018/01/21
日付と場所
投稿者 和田大典
観察日付 2018/01/21
投稿日時 2018/01/21 22:56
エリア 中部その他
山岳 輝山 
場所 平湯BC
同行者 丹野浩一
Avalanche infomation
観察データ
標高 1450m〜2063m
気温 -7.8(0910hrs / 2063m) 〜 -0.5(1210hrs / 1423m)
天気 OVC 雲量10()
風速:M 8-11m/s
風向:NE
風コメント:山頂付近では森の中はM 8-11m/sだったが、樹林帯ではL 1-7m/sだった
降水 降水の種類:S 雪
降水の強度:S1
降水コメント:日中は曇りだったが16時頃からS1の降雪あり
雪崩などの観察
雪崩発生有無 No
積雪構造 山頂のHS200㎝ 積雪表面には3㎝程のMFcrが形成されていた。 南面では1/17の降雨とその後の昇温により地面が露出している箇所が、東面・北面では積雪表面はMFcrで覆われて固かった。北面の標高1400m付近の急斜面では、湿雪雪崩の発生に伴い岩や地面が露出している箇所があり、沢筋は硬いデブリで覆われていた。
Spin no
コメント
総括