かぐらBC

2020/03/25
日付と場所
投稿者 長井 淳
観察日付 2020/03/25
投稿日時 2020/03/25 19:11
エリア 谷川・かぐら
山岳 かぐらBC
場所 かぐらBC
同行者 長井里奈,山本アツキ
Avalanche infomation
観察データ
標高 1170m〜1950m
気温 -4.0(1100hrs / 1760m) 〜 0.6(1230hrs / 1170m)
天気 CLR 雲量0(1000hrsごろBKN)
風速:L 1-7m/s
風向:NW
風コメント:1000hrsごろMの風
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 友人からの情報/動画参照,標高1700m,支尾根直下,NE向き35度以上の沢状急斜面にて、N面からのスキーカットにより、Sa,WS,厚みHST40cm,size2,エアバック使用で埋没せず,滑り面は0323MFcr。 高石尾根標高1800mSE面の極端な急斜面にて、今朝までのものと思われるWS,Na,size1.5,滑り面は0323MFcr。
雪崩発生有無 Yes
積雪構造 0323MFcrに20〜70cmのHSTが載る。 S向き斜面やBTL低標高の雪面は融解凍結し、TLのN斜面はドライを保っている。
Spin no
観察に関わるコメント 自分とインシデントの友人が選択した斜面(沢)は、150m程度の距離。それぞれ斜面方位、斜度が似ている。 自分が選択した沢地形はシンプルな地形。 インシデントの遭った沢はクロスローディングの風の影響を受ける側で、さらに凸状地形だったことが影響したかもしれない。
動画URL 動画あり
総括