観察データ
観察データの使い方
立山
2020/11/28
日付と場所
投稿者 | 日下部武史 |
観察日付 | 2020/11/28 |
投稿日時 | 2020/11/28 12:56 |
エリア | 立山・穂高 |
山岳 | 立山 |
場所 | 室堂周辺 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 2430m〜2530m |
気温 | -8.4(1200hrs / 2430m) 〜 -7.2(0915hrs / 2430m) |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:NW 風コメント:時々S-NW |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S2 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 視界不良で見えない |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | HST30センチ、積雪表面はソフトスラブを形成、HSTの下層は硬度1Fで上層との結合は悪い。旧雪との結合も良くない。 HST内の温度勾配も高いが目立った再結晶化は見られなかった。 |
Spin no |
|
コメント | 午前中の室堂周辺の限定的な行動。 |
総括
視界不良で大人数が山に入っているので、自分の上部下部に注意。