観察データ
観察データの使い方立山
201128
日付と場所
投稿者 Observer | 長井里奈 |
観察日付 Observation At | 201128 |
投稿日時 Posted At | 201128 17:48 |
エリア Range | 立山・穂高 Tateyama/Hotaka |
山岳 Mountain | 立山 |
場所 Location | 室堂平周辺 |
同行者 Co-worker | 長井淳 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 2280m〜2430m |
気温 Temp. | -7.1(1225hrs / 2280m) 〜 |
天気 Sky | X 不明( ) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:所により風速M |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments:S-1の時間帯も。昼過ぎの短時間に2mm程度のアラレの降雪あり。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 視界不良の為観察なし。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 日中までの新雪が30cm前後。多様性はあるものの、2300m付近でHS25-40cm。風下側には雪庇が発達している。N寄り急斜面ではスキーカットに反応はするが伝播はしなかった。 |
Spin No | |
コメント Comments | 限定的な行動。 |
動画URL Movie |
総括
圧倒的に積雪が少ないが、植生を踏まずに雪を繋いでシール歩行ができた。