観察データ
観察データの使い方
幌加内BC
2020/12/27
日付と場所
投稿者 | Jun Ishiguro 石黒 淳 |
観察日付 | 2020/12/27 |
投稿日時 | 2020/12/27 18:53 |
エリア | 北海道その他 |
山岳 | 幌加内BC |
場所 | 和加山西斜面 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 170m〜480m |
気温 | -9.3(1340hrs / 480m) 〜 -6.9(1140hrs / 170m) |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント:C300以上で時折L-W |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S2 降水コメント: |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | HS150-250 HST50-60で旧雪との境界面はよい。 HSTの中には粒径の大小による硬度の差はあるものの、ほどよく沈降して安定している。 |
Spin no | |
コメント | この数日の大雪で、乾雪点発生とストームスラブに留意したが問題はなかった。午後からの短時間の行動による観測。 |
総括
地域全体南斜面と東斜面のオープンはグライドクラックが多数観察できたので西から北向きの斜面を選択した。抵抗があるものの20-25°の斜度でも走る雪だった。