観察データ
観察データの使い方
北八甲田
2020/12/30
日付と場所
投稿者 | 平井義隆 |
観察日付 | 2020/12/30 |
投稿日時 | 2020/12/30 18:48 |
エリア | 八甲田 |
山岳 | 北八甲田 |
場所 | 八甲田BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 600m〜1324m |
気温 | -8.0(1000hrs / 1324m) 〜 -5.0(1300hrs / 600m) |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:C 0m/s
風向:N 風コメント:終日穏やか |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S1 降水コメント:午後からS1 |
雪崩などの観察 | 標高1300〜600m、NI,Sa,Sc,斜面方位に関係なくサイズ1を複数観察 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 新しい降雪20〜30cmには針状の結晶が含まれ密度が高く、結晶同士の結合も弱い。旧雪との境界面にある雲粒付き降雪結晶が滑り面となり新しい積雪がScでアクティブに反応する。 |
Spin no |
|
コメント | 主に北から西側を行動した限定的な観察、東〜南側は地元ガイドによる情報提供となる。 |
総括
今後の積雪増加に留意して行動したい。