観察データ
観察データの使い方野谷荘司
210103
日付と場所
投稿者 Observer | 下山 崇 |
観察日付 Observation At | 210103 |
投稿日時 Posted At | 210103 23:04 |
エリア Range | 白山 Hakusan |
山岳 Mountain | 野谷荘司 |
場所 Location | 北斜面 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 700m〜1100m |
気温 Temp. | -2.0(12hrs / 1100m) 〜 0.0(11hrs / 700m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(全体的に雲がかかっているが雲の切れ間からは青空が見える) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:N 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | なし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 観測した範囲では積雪深は230cm前後。積雪深150cmまでは硬度F〜4Fの正構造。HST30cmが柔らかな旧雪にのる。FP70cm。 |
Spin No | |
コメント Comments | 年末からの断続的な降雪がおさまり、今日は時折日差しもあり気温が上がった。 次回降雪時には注意したい。 |
動画URL Movie |
総括
積雪も増え、藪も落ち着いて来たので滑ることができるラインが増えてきました。