投稿者 古瀬和哉
観察日付:2021/01/16
標高1550m〜1900m
同行者
気温 〜
午前OVC 雲量10
午後OVC 雲量10
午前S 雪
午後S 雪
午前S3
午後S3
HST
HS Range
午前C 0m/s
午後C 0m/s
午前
午後
飛雪
気象コメント 1400時以降時折Lの北風。夕方下山後山麓でMの北風 朝ゴンドラ乗り場ではRM
雪崩などの観察 1600m南斜面斜度45度でScサイズ1の乾雪点発生。1900m北斜面斜度40度でScサイズ1の乾雪点発生。1900m北斜面斜度35度でSaサイズ1の乾雪点発生。
雪崩発生有無 Yes
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 風の影響を受けていない低密度なHSTが20〜40cm(時間により変化)。非常にルースで斜面方位関係なく斜度さえあれば人の刺激に敏感に反応。その下の旧雪は1800m南斜面斜度30度で4cm厚のMFcrが形成されていて40cm下に埋没している場所で雪温はー3.0度。