観察データ
観察データの使い方
岩木山
2021/02/08
日付と場所
投稿者 | 野高健司 |
観察日付 | 2021/02/08 |
投稿日時 | 2021/02/08 20:41 |
エリア | 八甲田 |
山岳 | 岩木山 |
場所 | 岩木山BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 240m〜1195m |
気温 | -13.4(1108hrs / 1195m) 〜 -5.3(1300hrs / 240m) |
天気 | OVC 雲量10(一時的に薄日が差す) |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:SW 風コメント:1300以降は西風が強くなり、麓は地吹雪 |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S2 降水コメント:S1〜S2 強弱を繰り返す。正午少し前からは、粒径2〜3mmのあられが混じる。 |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | @1195m東面 ↓68cmしまり雪の上に正構造の新雪〜こしまり雪 PF60cm |
Spin no |
|
コメント | 東面の樹林帯のみの行動。5日夜〜6日にかけての凍結高度は700mあたり。700m以下もMFcr上に20〜40cmのHSTが載り、底つき感はほとんどない。 |
総括