蓼科山

2021/02/21
日付と場所
投稿者 鳥山 強
観察日付 2021/02/21
投稿日時 2021/02/21 17:59
エリア 八ヶ岳
山岳 蓼科山
場所 蓼科山
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 1730m〜2530m
気温 -1.1(1155hrs / 2530m) 〜 1.9(0823hrs / 1730m)
天気 CLR 雲量0(春霞)
風速:M 8-11m/s
風向:W
風コメント:
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 無し。
雪崩発生有無 No
積雪構造 樹林帯ではトレースを外れるとグランドまで(80cm程度)踏み抜き圧密は進んでいない。昇温の影響で午後には雪面はモイストな状態に。 山頂付近(アルパイン)西側は岩が頭を出す程度に埋まり、東~北東へ回り込むとアンカー要素はすべて埋まり尽くしている。北東面ではHS80cm、積雪は1F~4F程度にパックされて再結晶した疎な層に支えられている。テストはできなかったがパックされた積雪層内に明らかなウイーク・インターフェイスが存在する。グランド付近にはシモザラメ雪。
Spin no
観察に関わるコメント 春を感じる一日でした。SPINデータは短時間でのプロファイルを前提にご覧ください。
総括

春を思わせる一日でした。山頂付近の東~北面にはアンカー要素を埋める十分な積雪があり、積雪中には厚さ20cm以上・硬度1F程度のスラブを確認しています。北または東からの山頂へのアプローチには、このスラブの存在を念頭において行動をしてください。