観察データ
観察データの使い方
白川郷
2021/02/23
日付と場所
投稿者 | 旭 立太 |
観察日付 | 2021/02/23 |
投稿日時 | 2021/02/24 01:26 |
エリア | 白山 |
山岳 | 白川郷 |
場所 | 白川郷BC |
同行者 | 下山崇 |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 550m〜1500m |
気温 | -5.0(1220hrs / 1500m) 〜 |
天気 | OVC 雲量10(時折、薄日がさす) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:N 風コメント:尾根上ではM |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S1 降水コメント:強弱を繰り返す |
雪崩などの観察 | 南東向き、標高1300m、0222夜半の降雨後のものと見られる湿雪雪崩、サイズ1〜3複数。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 今朝からの風を伴ったドライなHST10〜20cmが濡れザラメの上に載る。結合は良い。風の影響を受ける斜面では硬度P〜K、厚さ5cm程度の融解凍結層が露出している。 |
Spin no |
|
コメント | 夜半の降雨によりフットペンは40〜50cm。急な凸状斜面下ではグライドクラックが増えている |
総括
気温低下のおかげで安定度が向上。