神楽ヶ峰

2021/02/25
日付と場所
投稿者 長井里奈
観察日付 2021/02/25
投稿日時 2021/02/25 17:41
エリア 谷川・かぐら
山岳 神楽ヶ峰
場所 かぐらBC
同行者 長井淳
Avalanche infomation
観察データ
標高 680m〜2000m
気温 -8.2(0915hrs / 1700m) 〜 -5.0(1100hrs / 1840m)
天気 FEW 雲量1-3()
風速:L 1-7m/s
風向:NW
風コメント:
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 1950mE面ノールした急斜面にて今朝までのものと思われる乾雪面発生Sz1.5-2 Na 。2000mE面極端な急斜面にて今朝までの発生と思われる乾雪面発生Sz2以上 Na。
雪崩発生有無 Yes
積雪構造 旧雪(MFcr)に今朝までのHSTが2000mで90cm、1850mで70cm載っていて、↓50cmから締まっている。強い西風の影響を受けた尾根や西斜面ではMFcrが露出し、積雪に多様性が見られた。ウィンドスラブが存在する場所では、粒径2-3mmの降雪結晶が5-10cm程度載っている。正午のBTではBRK。S面は1800m以下で融解のシワが見られ、午後再凍結が始まった。1000m以下は全方位モイスト。
Spin no
コメント
総括

森林帯でのグライドクラックに転落注意