観察データ
観察データの使い方
神楽が峰
2021/03/03
日付と場所
投稿者 | 飯田千香子 |
観察日付 | 2021/03/03 |
投稿日時 | 2021/03/03 23:47 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 神楽が峰 |
場所 | かぐらBC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1350m〜1980m |
気温 | -7.6(1000hrs / 1350m) 〜 -6.4(1200hrs / 1500m) |
天気 | CLR 雲量0(1600-1350mは雲の中) |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:NW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 神楽が峰では稜線上まで昨日午前中の降雨影響あり、雨から雪となったHST30cmがMFcrの上に載る。北風の影響を受けた稜線や樹木のないオープンバーンではP-Kのクラストが露出している箇所多数。旧雪と新雪の結合は悪くない。標高1600m付近では、HST30cm↓にMFcr3cm 、さらに25cm↓に厚さ5cmの結合の弱いザラメ層が存在している。日射の影響を受けない北斜面はドライを保つ。南斜面はモイスト。 |
Spin no |
|
コメント |
総括